私書箱サービスは、所定の契約書と月額、預かり金入金後、ご利用開始させて頂きます。
預かり金の返還について
預かり金は、ご解約時に各種オプション料金を引いた金額をお返しいたします。
オプション料金が掛からないお客様においては、満額の返還となります。
ただし、お振込手数料は、お客様負担でお願い申し上げます。
預かり金の返還詳細は、利用規約をご覧下さい。
ご契約者様宛ての郵便物のみお預かり致します。
ご契約者様宛て以外の郵便物はお預かり致しかねますのでご了承ください。
(例)ご契約者様 A社様 担当者様 田中様
こちらの(例)の場合はA社様の郵便物のみがお預かりできます。
田中様宛ての郵便物はお預かり出来ません。
料金について
※商業利用、サークル活動は、個人様でも法人契約となります。
※私設私書箱サービスは、身分証明書又は、会社謄本必須とさせて頂きます。
ご契約内容 |
月額 |
預かり金 |
初期合計 |
法人契約 |
¥12,000 |
¥15,000 |
¥27,000 |
個人契約 |
¥10,000 |
¥15,000 |
¥25,000 |
※預かり金が未納の場合には、郵便物および配達物は受取できません。
こうしたものがお受け取りできます
ハガキ、封書、書留郵便
ゆうメール(冊子小包)、ポスパケット
レターパック、ゆうパック
メール便、宅配便
お受け取りが出来ないもの
弊社住所を利用しての代引き発送
現金書留、小切手、有価証券
住所・身元確認用の書留郵便(銀行など)
振込票在中(後払い決済)で届く購入商品
特別送達郵便(裁判所から送られる郵便物)、内容証明、電報
クール便(冷凍・冷蔵)、生もの、危険物
3辺合計が130cmを超える大きさの配送物
登録にない宛名で届いたもの、又は登録にない宛名(名称)を含むもの
配達業者以外から配達されたもの